[スポンサーリンク]

archives

「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 BlockbusterTOKYO 2020 第9回 研修プログラムを実施!

[スポンサーリンク]

Blockbuster TOKYOは東京都が主催し、Beyond Next Ventures株式会社が運営する創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラムです。

新型コロナウイルスの拡大により、スタートアップと投資家・顧客候補・CXO候補と対面で接する機会に制限がかかるなか、メディア、ソーシャルメディア、SNSを活用した情報発信、コンタクト機会の形成がより重要なものとなっています。

今回は、世界のバイオスタートアップ領域をリードするアクセラレーターであるIndie BioのCo-founderであり、現在はWild Earth社のCEOとしてメディアを最大限に活用して事業を拡大させるRyan Bethencourt氏に登壇頂き、創薬・バイオ系スタートアップの価値向上のためにいかにソーシャルメディアを活用していくべきかパネルディスカッション形式で学びを深めていきます。

研修プログラムの概要

「ソーシャルメディアを活用した創薬・バイオ系スタートアップの価値向上」-How to utilize the social media to increase the value your company-

日程:2021年2月26日(水)

開催:10:00〜11:00(JST)

使用言語:英語

当日スケジュール:

・Beyond Next Ventures からのご挨拶

・ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上

・2020年度の活動紹介

◆登壇者

Ryan Bethencourt

CEO/ CO-founder at Wild Earth Inc.

◆モデレーター

盛島真由

Beyond Next Ventures株式会社 執行役員


Caleb B. Bell III, Ph.D.

Beyond Next Ventures株式会社

 

 

視聴方法:イベントページからお申込みください

お申し込みはこちら!

【お問い合わせ】

Blockbuster TOKYO 運営事務局(Beyond Next Ventures株式会社内)
E-mail:info@blockbuster.tokyo
https://www.blockbuster.tokyo

*本記事はBeyond Next Ventures株式会社が運営する講座の会告です。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. シランカップリング剤の反応、効果と応用【終了】
  2. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~
  3. 水が決め手!構造が変わる超分子ケージ
  4. 塩化インジウム(III):Indium(III) Chlorid…
  5. 柴田科学 合成反応装置ケミストプラザ CP-400型をデモしてみ…
  6. 出張増の強い味方!「エクスプレス予約」
  7. 安定なケトンのケイ素類縁体“シラノン”の合成 ケイ素—酸素2重結…
  8. 【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

注目情報

ピックアップ記事

  1. 芳香族トリフラートからアリールラジカルを生成する
  2. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】
  3. 化学実験系YouTuber
  4. 【書籍】「喜嶋先生の静かな世界」
  5. 歯車の回転数は、当てる光次第 -触媒量のDDQ光触媒で行うベンゼンC-H結合アミノ化反応-
  6. 分子モーター / Molecular Motor
  7. 海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
  8. 超合金粉末の製造方法の改善に機械学習が試行される
  9. オルトチタン酸テトライソプロピル:Tetraisopropyl Orthotitanate
  10. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ① 「ほんとスタンド」 の巻

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP