[スポンサーリンク]

archives

リケラボとコラボして特集記事を配信します

[スポンサーリンク]

 

お知らせです。

理系の理想の働き方を考える研究所「リケラボ」とコラボレーションして、特集記事を配信することになりました。

まずは「リケラボってなに?」という方が多いと思いますので説明しましょう。

「リケラボ」とは

理系の方が自身のキャリアを考える上で役立つコンテンツの発信を中核に、理系ためのお役立ち情報のポータルサイトを目指しているウェブサイトです。インタビュー取材記事を中心に「キャリア」「人生」「研究」「お役立ち」「エンタメ」いずれかの属性をもつオリジナルコンテンツを発信しているようです。

何をどのくらい特集するの?

特集する内容は

「有機合成実験テクニック」

です。

10回に分けて、有機合成の実験においてつまづきやすいポイントと対策のアドバイスについて解説するお役立ち記事を配信します。修士学生レベルの読者をメインとして想定しています。

すでにケムステには

ケムステまとめ:有機合成テクニック集

がありますが、同社の希望によりこのテーマになったため、これを補完するような内容になると思います。

「研究室に配属されたばかりの学生(や社会人)は、まず最初にこのシリーズを読むべし!」となるようなシリーズになることが理想ですが、回数が限られているので、出切る限り、小ネタ集的なものになるかもしれません。良い情報をケムステスタッフ間で取捨選択して配信していきたいと思います。

いつどこで配信するの?

配信ペースや配信日は不定期です。記事ができ次第公開します。なお、公開した記事の内容はリケラボサイトにも転載されます。

 

第一弾は近日公開!それではお楽しみに!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. アマゾン・アレクサは化学者になれるか
  2. 化学研究で役に立つデータ解析入門:回帰分析の応用編
  3. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(1)
  4. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた
  5. 嫌気性コリン代謝阻害剤の開発
  6. 有機合成化学協会誌2020年9月号:キラルナフタレン多量体・PN…
  7. MEDCHEM NEWS 33-1 号 「創薬への貢献」
  8. 超分子カプセル内包型発光性金属錯体の創製

注目情報

ピックアップ記事

  1. ウイルスーChemical Times 特集より
  2. リガンド指向性化学を用いたGABAA受容体の新規創薬探索法の開発
  3. 小松紘一 Koichi Komatsu
  4. 1次面接を突破するかどうかは最初の10分で決まる
  5. 第140回―「製薬企業のプロセス化学研究を追究する」Ed Grabowski博士
  6. 文化勲章にノーベル賞の天野さん・中村さんら7人
  7. ResearchGateに対するACSとElsevierによる訴訟で和解が成立
  8. 林 雄二郎博士に聞く ポットエコノミーの化学
  9. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn
  10. フェルナンド・アルベリシオ Fernando Albericio

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP