[スポンサーリンク]

archives

元素・人気記事ランキング・新刊の化学書籍を追加

[スポンサーリンク]

新年の新コンテンツ、新機能、新記事の3つの新しいケムステを紹介します。

 

新コンテンツ:元素の基本と仕組み

予告していたとおり、元素に関する新しいコンテンツを立ち上げました。基本となるコンテンツは、各元素の紹介、元素に関わる人物、元素に関するトピック、ニュース、そして元素関連書籍です。

各元素の紹介として、すでに水素の記事を本日アップしました。1週間に1元素ほどのペースで、117元素まで紹介する予定です。お楽しみに!

通常は、タスクメニューの「元素」からお入りください。

2016-01-21_02-40-25

 

新機能:人記事ランキング

ヘビーな読者のために、また新旧ともに人気の記事をみていただくために、これまでの記事をランキングしたページを公開しました。24時間、週間、月間、コンテンツ別月間、そして、これまでの総計と、人気記事の名前のみをみることができます。ここから人気記事にアクセスしてみてください。

通常は、トップメニューの「人気記事ランキング」からお入りください。

2016-01-21_02-42-32

 

新記事:新刊の化学書籍

化学書籍レビューにて、今年の1月より、新刊を出版社別に紹介することとしました。出版社は化学同人東京化学同人ワイリー、そしてシュプリンガーです。筆者の趣味になるので有機化学リッチになることはご容赦を。1月はこちら!

 

少しだけ新しいケムステを今後ともよろしくお願いいたします。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. インドール一覧
  2. 材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用の…
  3. CEMS Topical Meeting Online 機能性材…
  4. 免疫不応答の抗原抗体反応を利用できるハプテン標識化試薬
  5. 有機薄膜太陽電池の”最新”開発動向
  6. Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horn…
  7. 3成分開始剤系を用いたリビングラジカル重合
  8. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【いまさら聞けない?】アジドの取扱いを学んでおこう!
  2. 岡大教授が米国化学会賞受賞
  3. 化学の歴史
  4. 金属ヒドリド水素原子移動(MHAT)を用いた四級炭素構築法
  5. ねじれがあるアミド
  6. フライパンの空焚きで有毒ガス発生!?
  7. 高脂血症治療薬の開発に着手 三和化学研究所
  8. ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation
  9. 「医薬品クライシス」を読みました。
  10. 【速報】HGS 分子構造模型「 立体化学 学生用セット」販売再開!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP