[スポンサーリンク]

archives

pre-MIBSK ~Dess-Martin試薬と比べ低コスト・安全なアルコール酸化触媒~

[スポンサーリンク]

 

pre-MIBSKは、名古屋大学の石原らが開発した超原子価ヨウ素を有するアルコール酸化触媒です。Dess-Martin試薬に比べ、使用量が触媒量でよく活性種が系中で発生するため、低コストかつ安全に扱うことが可能です。さらに第2級アルコールの酸化も進行することに加え、第一級アルコールの酸化に関しては共酸化剤のOxone®の量を調節することでアルデヒドとカルボン酸の作り分けも可能です。
〈参考文献〉

[1] “2-Iodoxybenzenesulfonic Acid as an Extremely Active Catalyst for the Selective Oxidation of Alcohols to Aldehydes, Ketones, Carboxylic Acids, and Enones with Oxone”

Uyanik, M., Akakura, M., Ishihara, K. : J. Am. Chem. Soc., 2009,  131, 251. DOI: 10.1021/ja807110n

ja-2008-07110n_0035

Electron-donating group-substituted 2-iodoxybenzoic acids (IBXs) such as 5-Me-IBX (1g), 5-MeO-IBX (1h), and 4,5-Me2-IBX (1i) were superior to IBX 1a as catalysts for the oxidation of alcohols with Oxone (a trademark of DuPont) under nonaqueous conditions, although Oxone was almost insoluble in most organic solvents. The catalytic oxidation proceeded more rapidly and cleanly in nitromethane. Furthermore, 2-iodoxybenzenesulfonic acid (IBS, 6a) was much more active than modified IBXs. Thus, we established a highly efficient and selective method for the oxidation of primary and secondary alcohols to carbonyl compounds such as aldehydes, carboxylic acids, and ketones with Oxone in nonaqueous nitromethane, acetonitrile, or ethyl acetate in the presence of 0.05−5 mol % of 6a, which was generated in situ from 2-iodobenzenesulfonic acid (7a) or its sodium salt. Cycloalkanones could be further oxidized to α,β-cycloalkenones or lactones by controlling the amounts of Oxone under the same conditions as above. When Oxone was used under nonaqueous conditions, Oxone wastes could be removed by simple filtration. Based on theoretical calculations, we considered that the relatively ionic character of the intramolecular hypervalent iodine−OSO2 bond of IBS might lower the twisting barrier of the alkoxyperiodinane intermediate 16.

[2] “2-Iodoxy-5-Methylbenzenesulfonic Acid-Catalyzed Selective Oxidation of 4-Bromobenzyl Alcohol to 4-Bromobenzaldehyde or 4-Bromobenzoic Acid with Oxone”

Uyanik, M., Ishihara, K. Org. Synth. 2012, 89, 105. DOI:10.15227/orgsyn.089.0105

v89p0105-1

〈製品ページ〉

pre-MIBSK

Avatar photo

富士フイルム和光純薬

投稿者の記事一覧

「次の科学のチカラとなり、人々の幸せの源を創造する」
みなさまの研究開発を支えるチカラとなるべく、
これからも高い技術とクオリティで、次代のニーズにお応えします。
Twitterでの情報提供を始めました。

関連記事

  1. \脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケ…
  2. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジス…
  3. 【10月開催】第2回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…
  4. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから…
  5. 固体高分子電解質の基礎、材料技術と実用化【終了】
  6. 化学分野での特許無効審判における 実験データの戦略的な活用方法【…
  7. 第2回「Matlantis User Conference」
  8. 第2回エクソソーム学術セミナー 主催:同仁化学研究所

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【7/21 23:59〆切】研究費総額100万円!「AI × ◯◯学」で未来をつくる若手研究者を募集します
  2. CRISPR(クリスパー)
  3. ビッグデータが一変させる化学研究の未来像
  4. 【21卒イベント 大阪開催2/26(水)】 「化学業界 企業合同説明会」
  5. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!
  6. 【インドCLIP】製薬3社 抗エイズ薬後発品で米から認可
  7. 橘 熊野 Yuya Tachibana
  8. 【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都
  9. コロナウイルスCOVID-19による化学研究への影響を最小限にするために
  10. 渡辺化学工業ってどんな会社?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP