[スポンサーリンク]

archives

NHC (Bode触媒2) と酸共触媒を用いるα,β-不飽和アルデヒドとカルコンの[4+2]環化反応

[スポンサーリンク]

D3983.gif


?ChiらはNHC (Bode触媒2) を用いるα,β-不飽和アルデヒドとカルコンの[4+2]環化反応によりラクトンの選択的合成を報告しています。NHCを用いる既知の方法では,α,β-不飽和アルデヒドとNHCの反応で生成するホモエノラート中間体とカルコンの環化反応が進行し五員環生成物を与えます。一方,本報告では酸共触媒として酢酸を加えることで,ホモエノラート中間体のプロトン化により求電子性が低いエノール中間体が生成し,このエノール中間体とカルコンの[4+2]環化反応によりラクトンを高エナンチオ選択的に得ています。

Z. Fu, H. Sun, S. Chen, B. Tiwari, G. Li, Y. R. Chi, Chem. Commun. 2013, 49, 261.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニ…
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ…
  3. 化学分野での特許無効審判における 実験データの戦略的な活用方法【…
  4. 核酸合成試薬(ホスホロアミダイト法)
  5. 太陽電池セル/モジュール封止材料・技術【終了】
  6. サイエンスアゴラ参加辞退のお知らせ
  7. 電化で実現する脱炭素化ソリューション 〜蒸留・焼成・ケミカルリ…
  8. 細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

注目情報

ピックアップ記事

  1. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis
  2. 触媒的C-H活性化反応 Catalytic C-H activation
  3. カティヴァ 酢酸合成プロセス Cativa Process for Acetic Acid Synthesis
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい天然有機化合物の生成を目指すー
  5. 重水は甘い!?
  6. シクロクラビン cycloclavine
  7. DNAを人工的につくる-生体内での転写・翻訳に成功!
  8. 資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤
  9. “follow”は便利!
  10. フィッシャー オキサゾール合成 Fischer Oxazole Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP