[スポンサーリンク]

archives

AZADOLR ~ 高活性なアルコール酸化触媒

[スポンサーリンク]

 

AZADOL®は超高活性なアルコールの酸化触媒です。AZADOL®を用いることでTEMPOでは反応が進行しない第2級アルコールの酸化が速やかに、かつ高収率で進行します。従来の酸化剤AZADOのニトロキシルラジカルが、N-ヒドロキシル基に変わる事で安定性が高まりました。また、AZADOL®の共酸化剤として次亜塩素酸ナトリウムの結晶タイプを用いることができます。従来の溶液品と比べ安定性が高く、高濃度(結晶タイプ品、有効塩素濃度39.0%)で使用でき、排水量を減らす事が可能です。

 

〈参考文献〉

Shibuya, M., Sasano, Y., Tomizawa, M., Hamada, T., Kozawa, M., Nagahama, N. and Iwabuchi, Y.: Synthesis, 3418(2011).

岩淵 好治 : Wako Organic Square, 29, 2-4(2009).

AZADOL®は日産化学工業株式会社の登録商標です。

Avatar photo

富士フイルム和光純薬

投稿者の記事一覧

「次の科学のチカラとなり、人々の幸せの源を創造する」
みなさまの研究開発を支えるチカラとなるべく、
これからも高い技術とクオリティで、次代のニーズにお応えします。
Twitterでの情報提供を始めました。

関連記事

  1. 【12月開催】第4回 マツモトファインケミカル技術セミナー有機金…
  2. ロジウム(I)触媒を用いるアリールニトリルの炭素‐シアノ基選択的…
  3. 進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced:高分子鎖デ…
  4. 4,7-ジブロモ-2,1,3-ベンゾチアジアゾール:4,7-Di…
  5. エノキサシン:Enoxacin
  6. 金属・ガラス・製紙・化学・土石製品業界の脱炭素化 〜合成、焼成、…
  7. ヒストン脱アセチル化酵素8(HDAC8)選択的阻害剤
  8. 材料開発の未来とロードマップ -「人の付加価値を高めるインフォマ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement
  2. NECら、データセンターの空調消費電力を半減できる新冷媒採用システムを開発
  3. のむ発毛薬で五輪アウトに
  4. 【予告】ケムステ新コンテンツ「元素の基本と仕組み」
  5. サイエンスライティング超入門
  6. シュタウディンガー ケテン環化付加 Staudinger Ketene Cycloaddition
  7. 国際化学オリンピックで今年も好成績!
  8. 第148回―「フッ素に関わる遷移金属錯体の研究」Graham Saunders准教授
  9. 光C-Hザンチル化を起点とするLate-Stage変換法
  10. 光線力学療法 Photo Dynamic Therapy (PDT)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP