[スポンサーリンク]

archives

ジルコノセン触媒による第一級アミドとアミンのトランスアミド化反応

[スポンサーリンク]

Z0007.gif


Williamsらは,ジルコノセン触媒を用いる第一級アミドとアミンのトランスアミド化反応により,対応するアミドを合成しています。従来の直接トランスアミド化は高温条件や多量の触媒を用いる必要がありましたが,本報告では5 mol%のジルコノセンジクロリド (Cp2ZrCl2) を触媒として用いることで,シクロヘキサン中30~100 ℃,5~24時間という温和な条件下で反応が進行しています。さらに,カルバミン酸エチルと一級アミンの反応では,対応する一置換尿素が得られています。トランスアミド化反応では,同位体標識化実験により,ジルコニウムアミドを経由する反応メカニズムを提示しています。

B. N. Atkinson, A. R. Chhatwal, H. V. Lomax, J. W. Walton, J. M. J. Williams, Chem. Commun. 2012, 48, 11626.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. リチウムイオン電池正極材料の開発動向
  2. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門…
  3. フタロシアニン鉄(II) : Phthalocyanine Ir…
  4. クロロ(1,5-シクロオクタジエン)イリジウム(I) (ダイマー…
  5. 【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  7. 固体高分子電解質の基礎、材料技術と実用化【終了】
  8. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい
  2. 光触媒でエステルを多電子還元する
  3. シャピロ反応 Shapiro Reaction
  4. アゾ重合開始剤の特徴と選び方
  5. 「誰がそのシャツを縫うんだい」~新材料・新製品と廃棄物のはざま~ 1
  6. 第15回日本化学連合シンポジウム「持続可能な社会構築のための見分ける化学、分ける化学」
  7. 新しい構造を持つゼオライトの合成に成功!
  8. 変異体鏡像Rasタンパクの化学全合成
  9. リチウムイオン電池製造の勘どころ【終了】
  10. A-ファクター A-factor

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー