[スポンサーリンク]

archives

高分子材料における高次構造制御と機能発現【終了】

[スポンサーリンク]

結晶性高分子の分子レベルでの高次構造は物性を決める上で極めて重要なファクターです。
講師 龍谷大学 理工学部物質化学科 教授 中沖 隆彦 氏
日時 2013年6月24日(月)  10:30~16:30
会場 東京・品川区大井町 きゅりあん
会場地図
受講料(税込)  47,250円 ( S&T会員受講料 44,800円 )
上記価格より:(同一法人に限ります)
2名で参加の場合1名につき7,350円割引
3名以上で参加の場合1名につき10,500円割引

備考 資料・昼食付

 

 

申し込み・詳細はこちらをクリック!

1.高分子固体構造の基礎
1.1 高分子の結晶と高次構造
1.1.1 結晶、非晶、中間相
1.1.2 房状ミセル、ラメラ、球晶
1.2 結晶化度測定法
1.2.1 密度法
1.2.2 熱分析法
1.2.3 その他の方法
1.3 高分子構造分析法
1.3.1 固体高分解NMR (CP/MAS,縦緩和時間、横緩和時間)
1.3.2 赤外分光法(分子対称性)

2.応用例
2.1 ポリエチレン
2.1.1 直鎖状低密度ポリエチレンの側鎖は結晶格子に入るか?
2.1.2 固体高分解能13C NMRによる結晶―非晶間の中間相の評価
2.2 ポリエチレンテレフタレート
2.2.1 メゾフェイズの分子運動性
2.3 シンジオタクチックポリスチレン
2.3.1 結晶多形
2.3.2 ナノポア結晶の応用
2.4 アイソタクチックポリプロピレン
2.4.1 ゲルの分子構造
2.4.2 束縛溶媒はどこにあるか?
2.5 生分解性高分子ポリヒドロキシアルカノエート
2.5.1 微生物によるバイオプラスチックの生合成
2.5.2 結晶化度と水素結合
2.6 その他の高分子材料

□質疑応答・名刺交換□

申し込み・詳細はこちらをクリック!

関連記事

  1. ナトリウムトリス(1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロ…
  2. 「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 Blo…
  3. イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【…
  4. (1-ジアゾ-2-オキソプロピル)ホスホン酸ジメチル:Dimet…
  5. ボロントリフルオリド – エチルエーテル コンプレッ…
  6. ジボラン(diborane)
  7. 9,10-Dihydro-9,10-bis(2-carboxye…
  8. 【4月開催】第七回 マツモトファインケミカル技術セミナー

注目情報

ピックアップ記事

  1. 良質な論文との出会いを増やす「新着論文リコメンデーションシステム」
  2. ピンポン玉で分子模型
  3. 【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー】 マイクロ波による新事業 石油化学・プラスチック業界のための脱炭素・電化ソリューション
  4. BASF International Summer Courses 2017  BASFワークショップ2017
  5. ゲイリー・モランダー Gary A. Molander
  6. Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists
  7. 多重薬理 Polypharmacology
  8. 抗薬物中毒活性を有するイボガイン類の生合成
  9. 【速報】Mac OS X Lionにアップグレードしてみた
  10. 大麻複合物が乳がんの転移抑止効果―米医療チームが発見

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP