[スポンサーリンク]

archives

アニオンUV硬化に有用な光塩基発生剤(PBG)

[スポンサーリンク]

O0396.gif


2-(9-オキソキサンテン-2-イル)プロピオン酸1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(1)は有光らによって開発された強塩基のTBDを放出する光塩基発生剤(PBG)です。1は高効率に光脱炭酸反応(量子収率φ=0.64程度)を示すメチルキサントン酢酸とTBDの塩を形成しており,UV光照射(254 nmおよび365 nm)により遊離のTBDが発生します。例えば,1を加えたエポキシモノマーとチオールモノマーからなる反応性樹脂に光照射すると,室温でのアニオンUV硬化させることが可能です。また,TBDを放出可能な塩基増殖剤との共存下,光照射することによりTBDが増殖的に発生することが報告されています。メチルキサントン酢酸はTBDに限らず他の塩基との組み合わせも可能であり,様々な光パターニング材料への応用が期待されています。

※本製品は東京理科大学の許諾を得て,有光晃二准教授の技術指導により製品化したものです。

有光晃二, 有機合成化学協会誌 2012, 70, 508.
有光晃二, 学校法人東京理科大学, 特開2011-236416.
有光晃二, 学校法人東京理科大学, 特開2012-237776.

弊社では光重合開始剤を多数取り揃えております。製品情報はこちらを参照ください。
>> 光重合開始剤

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. ジピバロイルメタン:Dipivaloylmethane
  2. 技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門
  3. 臭いの少ない1,3-プロパンジチオール等価体
  4. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入…
  5. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  7. ケムステ国際版・中国語版始動!
  8. ニュースタッフ参加

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究最前線講演会 ~化学系学生のための就職活動Kickoffイベント~
  2. アメリカで Ph.D. を取る –エッセイを書くの巻– (後編)
  3. カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –
  4. 有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応
  5. カンファー(camphor)
  6. 多孔性材料の動的核偏極化【生体分子の高感度MRI観測への一歩】
  7. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  8. 岸義人先生来学
  9. 脂肪燃やすアミノ酸に効果 「カルニチン」にお墨付き
  10. 化学系プレプリントサーバー「ChemRxiv」のβ版が運用開始

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP