[スポンサーリンク]

archives

高分子学会年次大会 「合成するぞ!」Tシャツキャンペーン

[スポンサーリンク]

2013-05-28_15-15-53.png

【東京化成工業からのお知らせ】国立京都国際会館で開催される「第62回高分子学会年次大会産学コミュニケーション セッション」にて,「合成するそ!」Tシャツキャンペーンを開催します。 詳細はこちら

 

応募受付

期間: 2013年5月29日(水)~5月31日(金)
場所: 小間(小間番号:28)
 

応募方法

所定のアンケート用紙にご記入のうえ,くじを引いてください。 
 

賞品

特賞: 「合成するぞ!」Tシャツ(青)  1名様
1等: 「合成するぞ!」Tシャツ Light (白)  50名様
参加賞: TCIオリジナルノート または TCIオリジナルフラッグペン 
 

さらに!

会期後の抽選で,参加賞となってしまった方の中から5名様に「合成するぞ!」Tシャツ(青)をプレゼントいたします。
※当選された場合は,Tシャツを着た写真と氏名,所属,ご感想を東京化成工業Facebookページに掲載させていただきます。

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 1-メチル-1-[4-(ジフェニルホスフィノ)ベンジル]ピロリジ…
  2. 大型リチウムイオン電池の基礎知識【終了】
  3. リチウムイオン電池製造の勘どころ【終了】
  4. 色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【…
  5. HTTPS化とサーバー移転
  6. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基…
  7. はてブ週間ランキング第一位を獲得
  8. ペンタフルオロスルファニル化合物

注目情報

ピックアップ記事

  1. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化
  2. 幾何学の定理を活用したものづくり
  3. ポンコツ博士の海外奮闘録 〜コロナモラトリアム編〜
  4. 恋する創薬研究室
  5. 「電子の動きを観る」ーマックスプランク研究所・ミュンヘン大学・Krausz研より
  6. アミンの新合成法
  7. 兵庫で3人が農薬中毒 中国産ギョーザ食べる
  8. 傷んだ髪にタウリン…東工大などの研究で修復作用判明
  9. π-アリルイリジウムに新たな光を
  10. キャサリン・M・クラッデン Cathleen M. Crudden

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー