[スポンサーリンク]

archives

トリフルオロメタンスルホン酸すず(II) : Tin(II) Trifluoromethanesulfonate

[スポンサーリンク]

T1194.gif

Sn(OTf)2を用いるキラルイミンのジアステレオ選択的ビニロガスMannich型反応

Yangらは,Sn(OTf)2を用いるキラルイミンのジアステレオ選択的ビニロガスMannich型反応を経由する光学活性6-置換ピペリジノンと2-置換ピペリジンの合成を報告しています。本合成はキラル1-(1-ナフチル)エチルアミンとアルデヒドの縮合で生じるキラルイミンを,in situでシリルケテンアセタールとSn(OTf)2用いて反応させてキラル付加物を得ることから開始しています。本報告によれば,かさ高い置換基を持つアルデヒドを反応に用いるとジアステレオ比が最高9:1の付加物が得られます。このキラル付加物から光学活性6-置換ピペリヂノンと2-置換ピペリジンを合成しています。さらに,本反応を利用してタバコアルカロイドの(S)-アナバシンも合成しています。

Y. Yang, D. P. Phillips, S. Pan, Tetrahedron Lett. 2011, 52, 1549.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 【10月開催】第2回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…
  2. ”がんのメカニズムに迫る” 細胞増殖因子とシグナル学術セミナー …
  3. 【食品・飲料業界の方向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と…
  4. Pubmed, ACS検索
  5. (S,S)-DACH-phenyl Trost ligand
  6. 研究者1名からでも始められるMIの検討-スモールスタートに取り組…
  7. 鉄触媒空気酸化を伴う触媒的光延反応
  8. 電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

注目情報

ピックアップ記事

  1. フィブロイン Fibroin
  2. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基礎と実験データの把握-
  3. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる
  4. わずか6工程でストリキニーネを全合成!!
  5. こんなのアリ!?ギ酸でヒドロカルボキシル化
  6. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム
  7. デミヤノフ転位 Demjanov Rearrangement
  8. レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~
  9. クルチウス転位 Curtius Rearrangement
  10. 芳香族化合物のC–Hシリル化反応:第三の手法

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

次世代の二次元物質 “遷移金属ダイカルコゲナイド”

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー