[スポンサーリンク]

archives

1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン:1,5,7-Triazabicyclo[4.4.0]dec-5-ene

[スポンサーリンク]

有機触媒-TBDによるピラゾリンの合成

TBD (1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン) はカルコンとアシルヒドラジンから3,5-ジアリールピラゾリンを得る反応の触媒として作用します。TBDを用いるとアシルヒドラジンの二級アミン部位への位置選択的アルキル化を経由する環化縮合反応を起こすのに対して,他のアミン塩基 (DBU, DMAP, 他) を用いると一級アミン部位への付加を経由するaza-Michael反応を起こしています。

“TBD-organocatalysed synthesis of pyrazolines”

O. Mahé, D. Frath, I. Dez, F. Marsais, V. Levacher, J.-F. Brière, Org. Biomol. Chem. 2009, 7, 3648. DOI: 10.1039/B911577C

GA

It was found that TBD, a cheap and commercially available guanidine, easily catalysed the synthesis of biologically important 3,5-diarylpyrazolines from chalcones and acylhydrazines via a selective secondary amine alkylation.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 塗る、刷る、printable!進化するナノインクと先端デバイス…
  2. ボロン酸を用いた2-イソシアノビフェニルの酸化的環化反応によるフ…
  3. A-Phosパラジウム錯体
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい…
  5. 不活性第一級C–H結合の触媒的官能基化反応
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は…
  7. 【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START you…
  8. 【3/10開催】 高活性酸化触媒の可能性 第1回Wako有機合成…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 統合失調症治療の新しいターゲット分子候補−HDAC2
  2. 巧みに設計されたホウ素化合物と可視光からアルキルラジカルを発生させる
  3. 化学 2005年7月号
  4. 第20回 超分子から高分子へアプローチする ― Stuart Rowan教授
  5. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証へ
  6. 生体分子を活用した新しい人工光合成材料の開発
  7. コンラッド・リンパック キノリン合成 Conrad-Limpach Quinoline Synthesis
  8. データケミカル株式会社ってどんな会社?
  9. 色素・樹脂材料処方設計におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  10. TSMCを支える化学企業

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP