[スポンサーリンク]

archives

1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキソール:1-Trifluoromethyl-3,3-dimethyl-1,2-benziodoxole

[スポンサーリンク]

芳香環の求電子的トリフルオロメチル化

Togniらは,超原子価ヨウ素化合物を用いた芳香環の求電子的トリフルオロメチル化反応について報告しています。それによれば,トリフルオロメチル化剤としてTogni試薬を用いることにより,種々の芳香族またはヘテロ芳香族化合物にトリフルオロメチル基を導入することが出来ます。基質によって添加剤を工夫することにより,さらに効率よく反応を進行させることが可能です。

“Electrophilic trifluoromethylation of arenes and N-heteroarenes using hypervalent iodine reagents”

M. S. Wiehn, E. V. Vinogradova, A. Togni, J. Fluorine Chem. 2010, 131, 951. DOI: 10.1016/j.jfluchem.2010.06.020

The reaction of hypervalent iodine trifluoromethylating reagents with a variety of arenes and N-heteroarenes gives access to the corresponding trifluoromethylated compounds. In comparative studies, 1-trifluoromethyl-1,3-dihydro-3,3-dimethyl-1,2-benziodoxole (2) proved to be the superior to 1-trifluoromethyl-1,2-benziodoxol-3-(1H)-one (1) for the direct aromatic trifluoromethylation. Depending on the individual substrates, additives such as zinc bis(trifluoromethylsulfonyl)imide or tris(trimethylsilyl)silyl chloride proved helpful in promoting the reactions. In the case of nitrogen heterocycles a pronounced tendency for the incorporation of the trifluoromethyl group at the position adjacent to nitrogen was observed.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお…
  2. トリフルオロ酢酸パラジウム(II):Palladium(II) …
  3. 低分子ゲル化剤の特性・活用と、ゲル化・増粘の基礎【終了】
  4. Accufluor(NFPI-OTf)
  5. Nsアミン誘導体
  6. 製造業の研究開発、生産現場におけるDX×ノーコード
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…
  8. サーバーを移転しました

注目情報

ピックアップ記事

  1. サノフィ・アベンティスグループ、「タキソテール」による進行乳癌の生存期間改善効果を発表
  2. 小林 修 Shu Kobayashi
  3. 石油化学プラントの設備内部でドローンを飛行する実証事業を実施
  4. 室温、中性条件での二トリルの加水分解
  5. 【速報】HGS 分子構造模型「 立体化学 学生用セット」販売再開!
  6. 上村大輔教授追悼記念講演会
  7. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis
  8. 第115回―「分子機械と天然物の化学合成」Ross Kelly教授
  9. リアルタイムで分子の自己組織化を観察・操作することに成功
  10. 銀イオンクロマトグラフィー

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP