[スポンサーリンク]

archives

有機・高分子合成における脱”レアメタル”触媒の開発動向

[スポンサーリンク]

日時        :【1日目】2011年1月27日(木) 13:00~16:35
【2日目】2011年1月28日(金) 11:00~16:55
会場        : 東京・江東区有明 東京ビッグサイト会議棟 6階 609会議室
≪会場地図はこちら≫
受講料     :
(税込) 84,000円
⇒E-mail案内登録会員 79,800円
  ※資料付(2日目のみ昼食付き)
  ※1日目、2日目で別の方のご出席が可能です(同一法人内のみ、部署不問)
【1日目のみ、もしくは2日目のみの限定参加も可能です】
 ◇ 1日目限定参加受講料(税込み) 42,000円 ⇒ E-mail登録会員 39,900円
    ⇒申込みはコチラから
 ◇ 2日目限定参加受講料(税込み) 52,500円 ⇒ E-mail登録会員 49,800円
    ⇒申込みはコチラから
上記価格より:<2名で参加の場合1名につき7,350円割引>
         <3名で参加の場合1名につき10,500円割引>(同一法人に限ります)
開催趣旨  :--------------------------------------------
 有機合成、高分子合成において、パラジウムやロジウム、、銅などが持つ触媒機能は欠かせないものになっています。しかし、こうした金属は、埋蔵量が少なく、高価なことが大半です。限られた需要を見据えるといった意味合いからも、また、低コスト化を推し進めるといった意味合いからも、「希少金属・貴金属触媒を普遍金属、もしくは非遷移金属触媒に代替する」というのは、現代産業界の一大テーマであると言えるでしょう。
 本セミナーでは、1日目を、リビングラジカル重合、2日目を、カップリング反応に絞り、鉄触媒、もしくは非遷移金属触媒の研究動向について、その最前線で活躍する総勢5名の研究者が解説します。触媒研究者・開発者はもちろん、触媒を利用する産業全ての研究者・開発者にとって、必見の内容となっています。

申し込みはこちらをクリック!
【1日目】
 リビングラジカル重合用 脱”希少金属・貴金属”触媒の開発
         ~低コスト化・環境負荷削減に向けて~
日時 : 2011年1月27日(木) 13:00~16:35
講師 : 第1部 [13:00~14:40]
     九州大学 先導物質化学研究所 分子集積化学部門 教授 永島 英夫 氏
     講演タイトル:リビングラジカル重合用 鉄触媒の開発(仮)
     第2部 [14:55~16:35]
     京都大学 化学研究所 環境物質化学研究系 准教授 後藤 淳 氏
     講演タイトル:非遷移金属触媒を用いたリビングラジカル重合の低コスト化技術(仮)
  【2日目】
    脱”レアメタル”カップリング反応の最前線
        ~鉄触媒・ヨウ素によるクロスカップリング~
                 セミナー内容の詳細はコチラ
日時 : 2011年1月28日(金) 11:00~16:55
講師 : 第1部 [11:00~12:40]
     京都大学 化学研究所 附属元素科学国際研究センター 教授 中村 正治
     講演タイトル:鉄触媒によるクロスカップリング反応の研究動向と今後の展望
     第2部 [13:20~15:00]
     大阪市立大学 大学院 理学研究科 教授 中沢 浩 氏
     講演タイトル:鉄-シリル錯体に秘められた驚異の触媒能
     第3部 [15:15~16:55]
    立命館大学 総合理学院 薬学部 教授 北 泰行 氏
     講演タイトル:ヨウ素反応剤を用いた”脱レアメタル”クロスカップリング
申し込みはこちらをクリック!
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクス解体新書:ビジネスリーダーのため…
  2. りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニ…
  3. 産学それぞれの立場におけるマテリアルズ・インフォマティクス技術活…
  4. iphone用サイトを作成
  5. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジス…
  6. pre-ELM-11
  7. Ugi反応を利用できるアルデヒドアルデヒド・イソニトリル・カルボ…
  8. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

注目情報

ピックアップ記事

  1. 糖鎖合成化学は芸術か?
  2. 「引っ張って」光学分割
  3. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ②
  4. 有機化学美術館へようこそ ~分子の世界の造形とドラマ
  5. 尿酸 Uric Acid 〜痛風リスクと抗酸化作用のジレンマ〜
  6. 三洋化成の新分野への挑戦
  7. 第22回 化学の複雑な世界の源を求めてーLee Cronin教授
  8. 有機反応を俯瞰する ーリンの化学 その 2 (光延型置換反応)
  9. 周期表を超えて~超原子の合成~
  10. ランディ・シェックマン Randy Schekman

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP