[スポンサーリンク]

archives

N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン:N,N,N’,N’-Tetramethylethylenediamine

[スポンサーリンク]

T0147.gif

鉄触媒を用いたアリール-アルキルクロスカップリング反応

Wangelinらは鉄触媒を用いたハロゲン化アリールとハロゲン化アルキルのクロスカップリング反応による置換アレーンの新しい合成法を報告しています。 その報告によると,このクロスカップリング反応は触媒量のFeCl3N,N,N‘,N‘-テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)および削り状マグネシウムを用いることでワンポットで進行します。この反応では鉄触媒によるGrignard化学種生成とクロスカップリング反応が連続して起こると推定しています。

W. M. Czaplik, M. Mayer, A. J. von Wangelin, Angew. Chem. Int. Ed. 2009, 48, 607.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. マイクロ波によるケミカルリサイクル 〜PlaWave®︎の開発動…
  2. 【6/26・27開催ウェビナー】バイオ分野の分析評価・試験~粒子…
  3. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削…
  4. 日本プロセス化学会2023ウィンターシンポジウム
  5. 4,7-ジブロモ-2,1,3-ベンゾチアジアゾール:4,7-Di…
  6. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(…
  7. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  8. Horner-Emmons 試薬

注目情報

ピックアップ記事

  1. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編
  2. アメリカ大学院留学:卒業まであと一歩!プロポーザル試験
  3. 無機物のハロゲンと有機物を組み合わせて触媒を創り出すことに成功
  4. 非天然アミノ酸触媒による立体選択的環形成反応
  5. カメレオン変色のひみつ 最新の研究より
  6. 有機化合物合成中に発火、理化学研が半焼--仙台 /宮城
  7. 高活性な不斉求核有機触媒の創製
  8. 最も引用された論文
  9. 花粉症 花粉飛散量、過去最悪? 妙案なく、つらい春
  10. カレーの成分、アルツハイマー病に効く可能性=米研究

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP