[スポンサーリンク]

archives

エノキサシン:Enoxacin

[スポンサーリンク]

E0762.gif

フルオロキノロン抗菌剤エノキサシンによるRNA干渉(RNAi)の増強

RNA干渉(RNAi)の主要なタンパク質構成要素は同定されていますが,RNAiによる遺伝子発現の調節機構については依然としてほとんど明らかにされていません。この状況下,Shanらは低分子のフルオロキノロン系抗菌剤であるエノキサシンがRNAiを増強したこととその基本原理を報告しています。RNAiの活性をモニターするために,彼らは安定な細胞株(RNAi-293-EGFP)の緑色蛍光を検出するシステムを開発しました。この細胞株は緑色蛍光タンパク質(EGFP)の遺伝子を発現しているヒト細胞(293-EGFP)に,EGFPのmRNAを標的とした短鎖ヘアピンRNA(shRNA)を発現しているレンチウイルスを感染させることにより調製しています。この分析システムを用いて,彼らはEGFPに対するsiRNAによるEGFP遺伝子ノックダウンをエノキサシンが濃度依存的に促進することを見いだしました。彼らは,エノキサシンがトランス活性化応答性領域RNA結合タンパク質とRNAsの相互作用を促進していることを示しています。

G. Shan, Y. Li, J. Zhang, W. Li, K. E. Szulwach, R. Duan, M. A. Faghihi, A. M. Khalil, L. Lu, Z. Paroo, A. W. S. Chan, Z. Shi, Q. Liu, C. Wahlestedt, C. He, P. Jin, Nat. Biotechnol. 2008, 26, 933.

 

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 第32回フォーラム・イン・ドージン ~生命現象に関わる細胞外小胞…
  2. リチウムイオン電池製造の勘どころ【終了】
  3. セリ科植物に含まれる生理活性成分
  4. カルノシン酸 : Carnosic Acid
  5. オキソアンモニウム塩を用いたアルデヒドの酸化的なHFIPエステル…
  6. トルキセン : Truxene
  7. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(…
  8. 若手&高分子を専門としていない人のための『速習 高分子化学 入門…

注目情報

ピックアップ記事

  1. スタチンのふるさとを訪ねて
  2. エルゼビアからケムステ読者に特別特典!
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  4. ビシュラー・ナピエラルスキー イソキノリン合成 Bischler-Napieralski Isoquinoline Synthesis
  5. アジドインドリンを利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格のワンポット構築
  6. 研究者のためのマテリアルズインフォティクス入門コンテンツ3選【無料】
  7. 第145回―「ランタニド・アクチニド化合物の合成と分光学研究」Christopher Cahill教授
  8. 第49回「キラルブレンステッド酸に魅せられて」秋山隆彦教授
  9. 名城大教授ら会社設立 新素材販売
  10. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解貴金属めっきの各論編~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP