[スポンサーリンク]

archives

角田試薬

[スポンサーリンク]

 

【東京化成工業】
角田試薬:  Cyanomethylenetributylphosphorane
分子量:241.35
CAS: 157141-27-0
製品コード:C1500
値段: 1 g 12,900円   5 g 42,800円  25 g 110,900円 (2010.4.1 現在)
用途: 光延型反応試薬
説明: シアノメチレントリメチルホスホランを用いると、通常DEADでは反応しないpKa23.4の活性メチレンと2級アルコールとの反応においても高収率で生成物を与える。
文献: T. Tsunoda, M. Nagaku, C. Nagino, Y. Kawamura, F. Ozaki, H. Hiroki, S. Ito, Tetrahedron Lett., 1995.
その他の光延反応に関する記述:光延反応(東京化成工業製品情報)

関連記事

  1. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【…
  2. ケムステ国際版・中国語版始動!
  3. ケテンジチオアセタール化による一炭素増炭反応
  4. 【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核…
  5. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキ…
  6. MEDCHEM NEWSと提携しました
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける予測モデルの解釈性を上げ…
  8. マテリアルズ・インフォマティクスと持続可能性: 環境課題の解決策…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ペプチド縮合を加速する生体模倣型有機触媒
  2. CO2の資源利用を目指した新たなプラスチック合成法
  3. 機械的力で Cu(I) 錯体の発光強度を制御する
  4. 世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!
  5. 副反応を起こしやすいアミノ酸を迅速かつクリーンに連結する
  6. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Synthesis
  7. 鉄の新たな可能性!?鉄を用いたWacker型酸化
  8. ジアルキル基のC–H結合をつないで三員環を作る
  9. ポンコツ博士の海外奮闘録⑨ 〜博士,Yosemiteに行く〜
  10. もっとも単純な触媒「プロリン」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP