[スポンサーリンク]

archives

向山酸化剤

[スポンサーリンク]

B2240.gif

【東京化成工業】
向山酸化剤: N-tert-Butylbenzenesulfenamide
分子量:181.30
CAS: 19117-31-8
製品コード:B2240
値段: 1g 6,000円 (2008.10.22 現在)
用途:酸化剤
説明:本試薬N-tert-ブチルベンゼンスルフィンイミドイルクロリドを用いる向山による新規アルコール酸化法。
文献:T. Mukaiyama, J. Matsuo, M. Yanagisawa, Chem. Lett., 2000, 1072
その他の酸化に関する記述: 新しいアルコールの酸化法(TCIメール)、新しいアルコールの酸化法(PDFファイル)

関連記事

  1. 「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用し…
  2. トリ(2-フリル)ホスフィン:Tri(2-furyl)phosp…
  3. イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【…
  4. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  5. 【8月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  6. ベンゼンスルホヒドロキサム酸を用いるアルデヒドとケトンの温和な条…
  7. 【1月開催】第五回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チ…
  8. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】

注目情報

ピックアップ記事

  1. 飲む痔の薬のはなし1 ブロメラインとビタミンE
  2. 有機合成化学協会誌2020年12月号:2H-アジリン・配糖体天然物・リガンド-タンパク質間結合・キラルホスフィンオキシド・トリペプチド触媒・連続フロー水素移動反応
  3. ケイ素 Silicon 電子機器発達の立役者。半導体や光ファイバーに利用
  4. クリストファー・ウエダ Christopher Uyeda
  5. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  6. Carl Boschの人生 その8
  7. モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
  8. プロドラッグって
  9. 第47回天然物化学談話会に行ってきました
  10. 生体外の環境でタンパクを守るランダムポリマーの設計

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー