[スポンサーリンク]

archives

有用なりん化合物

[スポンサーリンク]

D2557.gif

東京化成工業
有用なりん化合物: Methyl Diphenylphosphinite
 分子量:216.22
CAS: 4020-99-9
製品コード: D2557
値段: 5g 10,500円(2008.10.22 現在)
用途: ペプチド合成用試薬
説明:ラセミ化が起こりにくいため、ペプチド合成に有用。Staudinger反応とWittig型反応を組合せたアミド結合形成反応。
文献:J. Zaloom, M. Calandra, D. C. Roberts, J. Org. Chem., 50, 2601 (1985).
その他この試薬に関する記述: 有用なりん化合物 / Useful Phosphorus Compounds(TCIメール)

関連記事

  1. 2023年から始めるマテリアルズ・インフォマティクスの進め方 〜…
  2. 水素化ほう素ナトリウム : Sodium Borohydride…
  3. スーパーブレンステッド酸
  4. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー-なぜあの…
  5. Xantphos
  6. 4,7-ジブロモ-2,1,3-ベンゾチアジアゾール:4,7-Di…
  7. 有機合成者でもわかる結晶製品生産の最適化と晶析操作【終了】
  8. 第3回「Matlantis User Conference」

注目情報

ピックアップ記事

  1. リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功
  2. 新元素、2度目の合成成功―理研が命名権獲得
  3. 第35回「金属錯体の分子間相互作用で切り拓く新しい光化学」長谷川美貴 教授
  4. ウルフ・デッツ反応 Wulff-Dotz Reaction
  5. 科学雑誌 Newton 2019年6月号は化学特集!
  6. アスピリン あすぴりん aspirin 
  7. 原子のシート間にはたらく相互作用の観測に成功
  8. 種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源深度の推定
  9. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】
  10. 定型抗精神病薬 「ピモジド」の化学修飾により新規難治性疼痛治療薬として極めて有望な化合物の創製に成功

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…

塩野義製薬:COVID-19治療薬”Ensitrelvir”の超特急製造開発秘話

新型コロナウイルス感染症は2023年5月に5類移行となり、昨年はこれまでの生活が…

コバルト触媒による多様な低分子骨格の構築を実現 –医薬品合成などへの応用に期待–

第 642回のスポットライトリサーチは、武蔵野大学薬学部薬化学研究室・講師の 重…

ヘム鉄を配位するシステイン残基を持たないシトクロムP450!?中には21番目のアミノ酸として知られるセレノシステインへと変異されているP450も発見!

こんにちは,熊葛です.今回は,一般的なP450で保存されているヘム鉄を配位するシステイン残基に,異な…

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー