[スポンサーリンク]

archives

MNBA脱水縮合剤

[スポンサーリンク]

M1439.gif

 
【東京化成工業】
MNBA脱水縮合剤: 2-Methyl-6-nitrobenzoic Anhydride
分子量: 344.28
CAS: 434935-69-0
製品コード:M1439
値段: 5g 13,500円 (2008.10.22 現在)
用途:脱水縮合剤
説明:MNBA用いる脱水縮合反応は簡便かつ高収率で目的物が得られる。そのため、多くの研究グループが天然物ならびにその関連化合物の合成に利用しており、向山法や山口ラクトン化にとって変わる可能性がある。
文献:I. Shiina, M. Hashizume, Y. Yamai, H. Oshiumi, T. Shimazaki, Y. Takasuna, R. Ibuka, Chem. Eur. J., 11, 6601 (2005).
その他の縮合剤に関する記述: 有用な脱水縮合剤 / Shiina Method for Esterification under Basic Conditions(TCIメール), 縮合剤
 

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方と…
  2. サイエンスアゴラ参加辞退のお知らせ
  3. 材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペク…
  4. 【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー…
  5. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(…
  6. 2-トリメチルシリル-1,3-ジチアン:1,3-Dithian-…
  7. 第32回フォーラム・イン・ドージン ~生命現象に関わる細胞外小胞…
  8. Reaxys無料トライアル実施中!

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2016年1月の注目化学書籍
  2. F. S. Kipping賞―受賞者一覧
  3. 第135回―「量子電気力学から光と分子の相互作用を理解する」David Andrews教授
  4. 第64回「実際の化学実験現場で役に立つAIを目指して」―小島諒介 講師
  5. 池田 富樹 Tomiki Ikeda
  6. 学部生にオススメ:「CSJ カレントレビュー」で最新研究をチェック!
  7. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を非侵襲で観測-
  8. 未来のノーベル化学賞候補者
  9. ビジネスが科学を待っている ー「バイオ」と「脱炭素」ー
  10. Reaxys Prize 2010発表!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…

UC Berkeley と Baker Hughes が提携して脱炭素材料研究所を設立

ポイント 今回新たに設立される研究所 Baker Hughes Institute for…

メトキシ基で転位をコントロール!Niduterpenoid Bの全合成

ナザロフ環化に続く二度の環拡大というカスケード反応により、多環式複雑天然物niduterpenoid…

金属酸化物ナノ粒子触媒の「水の酸化反応に対する駆動力」の実験的観測

第639回のスポットライトリサーチは、東京科学大学理学院化学系(前田研究室)の岡崎 めぐみ 助教にお…

【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)

1.ウェビナー概要2025年2月26日から28日までの3日間にわたり開催される三…

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー