[スポンサーリンク]

archives

REACH規則の最新動向と対応方法【終了】

[スポンサーリンク]

講師        : (株)日立製作所 地球環境戦略室 部長 市川 芳明 氏
日時        : 2009年11月25日(水) 13:00?16:30
会場        : 東京・江東区有明 東京ファッションタウン(TFT)ビル 9F 902
≪会場地図はこちら≫
受講料     :
(税込) 42,000円 
 ⇒E-mail案内登録会員 39,900円
  ※資料付
■2名同時申込みで1名分無料/11月11日(水)16:00申込み分まで適用いたします。
  ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
  ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  ※E-mail案内登録会員以外の割引とは併用できません。

申し込みはこちらをクリック!
講演内容  : <趣旨>
 昨年、予備登録が終了し、来年には多くの物質が本登録を実施する見通しである。日本企業としても、欧州での顧客の使用方法の調査、暴露シナリオと安全性評価など実施すべき項目は多い。さらに、非化学品産業においては、大幅に改定される成形品ガイドを始め新たな動きが活発化しており、2011年に届出をするためのサプライチェーンマネジメントや社内データ管理などの対応が必要である。緊急性の高い項目について最新状況と業務上の留意点などを解説する。
1.REACHの最新情報
 1.1 SIEF参加の心構えと注意事項
 1.2 SVHCに関しての状況
 1.3 施行の状況
2. 改訂成形品ガイダンスの内容
 2.1 主な変更点
 2.2 グレーゾーンの明確化
 2.3 新たな記載項目
3. 登録への準備
 3.1 ICULID5に見るテクニカルドシエの実際
 3.2 特定用途とCSA
 3.3 暴露シナリオと登録免除条件
4.今後の対応業務
 4.1 顧客への回答
 4.2 サプライチェーンマネジメント
 4.3 内外の主要な動向
 4.4 ドキュメントの準備
 4.5 2011年の登録までに必要なこと 
  □質疑応答・名刺交換□
【講師略歴・活動】
1979年 東京大学工学部機械工学科卒業。
    入社後、原子力の保全技術及びロボティクス分野の研究に従事。
1995年より環境保全分野のソリューションビジネスを立ち上げる。
2000年初代の環境ソリューションセンタ長、環境本部 主管技師 を経て現職。
 東京工業大学、お茶の水女子大学の非常勤講師、IEC(国際電気標準会議)環境配慮設計WG国際主査などの社会活動にも従事。工学博士、技術士(情報工学)著者多数。
【講師受賞歴】
平成10年 環境賞優良賞(環境調査センタ/日刊工業新聞社)
平成15年 実践貢献賞(環境経営学会)
平成16年 優秀論文賞(産業環境管理協会)
平成18年 EcoDesign2006 優秀論文賞
平成19年 IEC 1906 Award
申し込みはこちらをクリック!
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ビス(ピリジン)ヨードニウムテトラフルオロボラート:Bis(py…
  2. マテリアルズ・インフォマティクス活用検討・テーマ発掘の進め方 -…
  3. ボロン酸を用いた2-イソシアノビフェニルの酸化的環化反応によるフ…
  4. 第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお…
  5. セルロースナノファイバーの真価
  6. pre-ELM-11
  7. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造
  8. 【9月開催】第十一回 マツモトファインケミカル技術セミナー   …

注目情報

ピックアップ記事

  1. 結晶世界のウェイトリフティング
  2. 積水化学工業、屋外の使用に特化した養生テープ販売 実証実験で耐熱・対候性を訴求
  3. 「日産化学」ってどんな会社?
  4. ChemDrawの使い方【作図編②:触媒サイクル】
  5. Happy Mole Day to You !!
  6. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~
  7. 走り出すグリーンイノベーション基金事業~採択テーマと実施企業が次々に発表される~
  8. フィルム製造プロセスのスキルアップ【終了】
  9. 鈴木 啓介 Keisuke Suzuki
  10. 博士課程学生の奨学金情報

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP