[スポンサーリンク]

archives

大型リチウムイオン電池及び関連商品・構成材料の開発【終了】

[スポンサーリンク]

日時 : 2009年10月30日(金) 09:30?17:00
会場 : 東京・千代田区駿河台 総評会館 4F 402室
≪会場地図はこちら≫
受講料 :
(税込) 48,300円
⇒E-mail案内登録会員 45,850円
  ※資料付
  ※昼食は付いておりません
  ※学生・教員価格対象外
上記価格より:<2名で参加の場合1名につき7,350円割引><3名で参加の場合1名につき10,500円割引>(同一法人に限ります)
主催:(株)メガセミナー・サービス


申し込みはこちらをクリック!


講師 : 第1部 車載用リチウムイオン電池の開発動向と展望  
≪09:30?10:45>>
エナックス(株) 米沢研究所 副所長 Ph.D. 小澤 康典 氏
第2部 電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向と展望
≪10:45?12:00>>
Vic’s代表 (元)NECトーキン(株)執行役員常務・営業本部長 関 勝男 氏
第3部 大型リチウムイオン電池構成材料の開発動向と展望
≪13:00?14:30>>
東京農工大学 大学院工学府 応用化学専攻 教授 工学博士 小山 昇 氏
第4部 大型リチウムイオン電池の電池パック・バッテリーマネジメント技術と展望
≪14:30?15:45>>
(株)ヒューズ 技術部 執行役員 深沢 保 氏
第5部 大型リチウムイオン電池の安全技術・安全設計のポイント
≪15:45?17:00>>
山形大学 大学院 理工学研究科 准教授 仁科 辰夫 氏
講演内容 : 第1部 車載用リチウムイオン電池の開発動向と展望  
(1)車載用リチウムイオン電池の特徴とその機能
(2)車載用リチウムイオン電池の開発動向 
 ?EV用リチウムイオン電池の課題と対応のポイント 
 ?EV自動車 
 ?HEV自動車 
 ?PHEV自動車 
 ?その他(鉛蓄電代替エンジンスターター用,バス等大型車両,パワーアシスト自動車)
(3)今後の展望?高容量化,高出力化,信頼性,安全性,材料開発,他?
第2部 電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向と展望
(1)電力貯蔵用蓄電システムの概要
 ?電力貯蔵用蓄電システムのニーズ 
 ?電力貯蔵用二次電池の比較
(2)電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向
 ?電力貯蔵用リチウムイオン電池の最新動向 
 ?電力貯蔵用リチウムイオン電池の安全対策
 ?電力貯蔵用リチウムイオン電池の経済性
(3)電力貯蔵用リチウムイオン電池の応用
 ?蓄電システム 
 ?再生可能エネルギー補助電源?太陽光発電,風力発電,バイオマス発電,他?
(4)今後の展望
第3部 大型リチウムイオン電池構成材料の開発動向と展望
(1)大型リチウムイオン電池構成材料の要求特性とその評価
  ?高エネルギー密度化,軽量化,薄膜型化,高速充放電,安全性,低コスト?
(2)大型リチウムイオン電池構成材料の開発動向
 ?正極材料?金属酸化物系,金属錯体系,有機系,その他?
 ?負極材料?カーボン系,金属・合金系,セラミック材料系?
 ?電解液?有機溶媒,電解質塩? 
 ?セパレータ 
 ?その他
(3)今後の技術開発(次世代型材料開発)の展望
第4部 大型リチウムイオン電池の電池パック・バッテリーマネジメント技術と展望
(1)電池パック化の設計ポイント
 ?電池セルの選定 
 ?電池システムの基本構成 
 ?電池モジュール化
 ?電圧検出 
 ?輸送について
(2)電池マネジメント技術のポイント
 ?基本パラメータ 
 ?電圧均等化 
 ?SOC/SOH/SOF 
 ?保護回路 
 ?寿命 
 ?充電 
 ?その他
(3)今後の展望
第5部 大型リチウムイオン電池の安全技術・安全設計のポイント
(1)大型リチウムイオン電池の構造と特徴
(2)大型リチウムイオン電池の安全設計のポイント
 ?大型リチウムイオン電池の安全設計の考え方  
 ?大型リチウムイオン電池の材料の安全機構?電池材料・電池部品の選定? 
 ?大型リチウムイオン電池の安全性試験と安全性評価について
 ?大型リチウムイオン電池の安全設計の留意点
(3)今後の展望

申し込みはこちらをクリック!
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 米国、カナダにおけるシェール・ガスによるLNGプロジェクトの事業…
  2. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと環境/化学領域への事業展開…
  3. 【Q&Aシリーズ❸ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ…
  4. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  5. 【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波による化学プロセス革新 〜…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…
  7. テトラブチルアンモニウムビフルオリド:Tetrabutylamm…
  8. ターボグリニャール試薬

注目情報

ピックアップ記事

  1. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~
  2. Reaxys PhD Prize 2016ファイナリスト発表!
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  4. 第464回生存圏シンポジウム バイオナノマテリアルシンポジウム2021 - アカデミアからの発信 –
  5. 電流励起による“選択的”三重項励起状態の生成!
  6. 2007年ノーベル医学・生理学賞発表
  7. ハイフン(-)の使い方
  8. ペプチド鎖が精密に編み込まれた球殻状ナノカプセル〜24交点の絡まりトポロジーをもつ[6]カテナン分子の合成〜
  9. House-Meinwald転位で立体を操る
  10. 付設展示会へ行こう!ーWiley編

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP