[スポンサーリンク]

archives

大型リチウムイオン電池及び関連商品・構成材料の開発【終了】

[スポンサーリンク]

日時 : 2009年10月30日(金) 09:30?17:00
会場 : 東京・千代田区駿河台 総評会館 4F 402室
≪会場地図はこちら≫
受講料 :
(税込) 48,300円
⇒E-mail案内登録会員 45,850円
  ※資料付
  ※昼食は付いておりません
  ※学生・教員価格対象外
上記価格より:<2名で参加の場合1名につき7,350円割引><3名で参加の場合1名につき10,500円割引>(同一法人に限ります)
主催:(株)メガセミナー・サービス


申し込みはこちらをクリック!


講師 : 第1部 車載用リチウムイオン電池の開発動向と展望  
≪09:30?10:45>>
エナックス(株) 米沢研究所 副所長 Ph.D. 小澤 康典 氏
第2部 電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向と展望
≪10:45?12:00>>
Vic’s代表 (元)NECトーキン(株)執行役員常務・営業本部長 関 勝男 氏
第3部 大型リチウムイオン電池構成材料の開発動向と展望
≪13:00?14:30>>
東京農工大学 大学院工学府 応用化学専攻 教授 工学博士 小山 昇 氏
第4部 大型リチウムイオン電池の電池パック・バッテリーマネジメント技術と展望
≪14:30?15:45>>
(株)ヒューズ 技術部 執行役員 深沢 保 氏
第5部 大型リチウムイオン電池の安全技術・安全設計のポイント
≪15:45?17:00>>
山形大学 大学院 理工学研究科 准教授 仁科 辰夫 氏
講演内容 : 第1部 車載用リチウムイオン電池の開発動向と展望  
(1)車載用リチウムイオン電池の特徴とその機能
(2)車載用リチウムイオン電池の開発動向 
 ?EV用リチウムイオン電池の課題と対応のポイント 
 ?EV自動車 
 ?HEV自動車 
 ?PHEV自動車 
 ?その他(鉛蓄電代替エンジンスターター用,バス等大型車両,パワーアシスト自動車)
(3)今後の展望?高容量化,高出力化,信頼性,安全性,材料開発,他?
第2部 電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向と展望
(1)電力貯蔵用蓄電システムの概要
 ?電力貯蔵用蓄電システムのニーズ 
 ?電力貯蔵用二次電池の比較
(2)電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向
 ?電力貯蔵用リチウムイオン電池の最新動向 
 ?電力貯蔵用リチウムイオン電池の安全対策
 ?電力貯蔵用リチウムイオン電池の経済性
(3)電力貯蔵用リチウムイオン電池の応用
 ?蓄電システム 
 ?再生可能エネルギー補助電源?太陽光発電,風力発電,バイオマス発電,他?
(4)今後の展望
第3部 大型リチウムイオン電池構成材料の開発動向と展望
(1)大型リチウムイオン電池構成材料の要求特性とその評価
  ?高エネルギー密度化,軽量化,薄膜型化,高速充放電,安全性,低コスト?
(2)大型リチウムイオン電池構成材料の開発動向
 ?正極材料?金属酸化物系,金属錯体系,有機系,その他?
 ?負極材料?カーボン系,金属・合金系,セラミック材料系?
 ?電解液?有機溶媒,電解質塩? 
 ?セパレータ 
 ?その他
(3)今後の技術開発(次世代型材料開発)の展望
第4部 大型リチウムイオン電池の電池パック・バッテリーマネジメント技術と展望
(1)電池パック化の設計ポイント
 ?電池セルの選定 
 ?電池システムの基本構成 
 ?電池モジュール化
 ?電圧検出 
 ?輸送について
(2)電池マネジメント技術のポイント
 ?基本パラメータ 
 ?電圧均等化 
 ?SOC/SOH/SOF 
 ?保護回路 
 ?寿命 
 ?充電 
 ?その他
(3)今後の展望
第5部 大型リチウムイオン電池の安全技術・安全設計のポイント
(1)大型リチウムイオン電池の構造と特徴
(2)大型リチウムイオン電池の安全設計のポイント
 ?大型リチウムイオン電池の安全設計の考え方  
 ?大型リチウムイオン電池の材料の安全機構?電池材料・電池部品の選定? 
 ?大型リチウムイオン電池の安全性試験と安全性評価について
 ?大型リチウムイオン電池の安全設計の留意点
(3)今後の展望

申し込みはこちらをクリック!
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. [(オキシド)フェニル(トリフルオロメチル)-λ4-スルファニリ…
  2. 化学系スタートアップ2社の代表が語る、事業の未来〜業界の可能性と…
  3. 蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)のドナーとして利用される蛍光色…
  4. 【第48回有機金属化学セミナー】講習会:ものづくりに使える触媒反…
  5. マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ…
  6. アニオンUV硬化に有用な光塩基発生剤(PBG)
  7. Hantzschエステル:Hantzch Ester
  8. #環境 #SDGs マイクロ波によるサステナブルなものづくり (…

注目情報

ピックアップ記事

  1. CYP総合データベース: SuperCYP
  2. 低投資で効率的な英語学習~有用な教材は身近にある!
  3. 架橋シラ-N-ヘテロ環合成の新手法
  4. 第三回ケムステVシンポ「若手化学者、海外経験を語る」開催報告
  5. ライマー・チーマン反応 Reimer-Tiemann Reaction
  6. 広大すぎる宇宙の謎を解き明かす 14歳からの宇宙物理学
  7. ライトケミカル工業株式会社ってどんな会社?
  8. ハリース オゾン分解 Harries Ozonolysis
  9. 在宅となった化学者がすべきこと
  10. 不活性アルケンの分子間[2+2]環化付加反応

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP