[スポンサーリンク]

archives

ノーベル化学賞への道公開

[スポンサーリンク]

遅くなりましたが、新規コンテンツとしてノーベル化学賞への道 というコンテンツを公開しています。ノーベル化学賞についてのお話全般を公開していますのでぜひ訪れてください。2009年度のノーベル化学賞も予想しています。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 1,3-ビス[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)…
  2. 第2回エクソソーム学術セミナー 主催:同仁化学研究所
  3. 【11月開催】第3回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…
  4. 高分子材料における高次構造制御と機能発現【終了】
  5. KISTECおもちゃレスキュー こども救急隊・こども鑑識隊
  6. エチルマグネシウムクロリド(活性化剤:塩化亜鉛):Ethylma…
  7. セルロースナノファイバーの真価【オンライン講座】
  8. 1-フルオロ-2,4,6-トリメチルピリジニウムトリフルオロメタ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 目指せ!! SciFinderマイスター
  2. 核酸医薬の物語3「核酸アプタマーとデコイ核酸」
  3. ペッカ・ピューッコ Pekka Pyykkö
  4. ノーベル賞いろいろ
  5. 虫歯とフッ素のお話② ~歯磨き粉のフッ素~
  6. アルミニウム Aluminium 最も多い金属元素であり、一円玉やアルミホイルの原料
  7. アルキンから環状ポリマーをつくる
  8. ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!
  9. アルキンメタセシス Alkyne Metathesis
  10. 【ナード研究所】ユニークな合成技術~先端研究を裏支え!~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP