[スポンサーリンク]

archives

カーボンナノチューブの分散とその応用【終了】

[スポンサーリンク]

講師 : ナノフロンティアテクノロジー(株) 代表取締役 津田 薫 氏
【研究内容】
カーボンナノチューブの分散等に関する研究
カーボンナノチューブの実用化に関する研究(信州大学と共同研究)
日時 : 2009年8月27日(木) 13:00?16:30
会場 : 東京・江東区亀戸 商工情報センター(カメリアプラザ) 9F 第2研修室
≪会場地図はこちら≫
受講料 :
(税込) 42,000円
 ⇒E-mail案内登録会員 39,900円
  ※資料付
上記価格より:<2名で参加の場合1名につき7,350円割引><3名で参加の場合1名につき10,500円割引>(同一法人に限ります)


申し込みはこちらをクリック!

講演内容 : <趣旨>
カーボンナノチューブ(CNT)は、高導電性、高熱伝導性、電磁波シールド特性等、その性能・機能からあらゆる用途への展開が期待されている。ところが、発見されて15年たった現在でも製品化されているものは、ごく僅かである。製品化、実用化への課題のひとつとして、生成された際の凝集をほぐすのが困難なことが挙げられる。また製造方法や直径や形状の違いにより、CNTの特性は大きく違ってくる。このように多種多様なCNTの特性を把握し、凝集をほぐし、用途に応じた形に加工することが製品化への大きな鍵であると考える。本セミナーでは、CNT分散方法と、樹脂、金属、無機材料など、他素材との複合、応用事例を紹介する。
1.カーボンナノチューブとは
2.カーボンナノチューブの特性
3.カーボンナノチューブの用途
4.カーボンナノチューブ実用化への課題
5.カーボンナノチューブ分散の重要性
6.カーボンナノチューブ分散方法
 6.1 分散プロセス
  6.1.1 事前分散
  6.1.2 超微粒化装置を使用した分散
 6.2 超微粒化装置の概要
 6.3 分散事例
  6.3.1 多層カーボンナノチューブ
  6.3.2 単層カーボンナノチューブ
  6.3.3 その他ナノ素材
 6.4 分散カーボンナノチューブの特性
7.カーボンナノチューブ複合
 7.1 樹脂複合
 7.2 金属複合
 7.3 無機素材複合
8.カーボンナノチューブ配向とパターニング
 8.1 配向のメカニズム
 8.2 配向事例
 8.3 パターニングのメカニズム
 8.4 パターニング事例
9.カーボンナノチューブ実用化に向けて
 9.1 カーボンナノチューブの選択
 9.2 表面処理等の選択
 9.3 最終用途に応じた加工状態の選択
  □質疑応答・名刺交換□

申し込みはこちらをクリック!


Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテ…
  2. セルロースナノファイバーの真価
  3. 創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTO…
  4. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  5. 塩化インジウム(III):Indium(III) Chlorid…
  6. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(…
  7. 研究者のためのマテリアルズインフォティクス入門コンテンツ3選【無…
  8. 【8/31まで!!】マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実…

注目情報

ピックアップ記事

  1. Late-Stage C(sp3)-H活性化法でステープルペプチドを作る
  2. 最も安価なエネルギー源は太陽光発電に
  3. Modern Method of Organic Synthesis
  4. 檜山爲次郎 Tamejiro Hiyama
  5. ライセルト インドール合成 Reissert Indole Synthesis
  6. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation
  7. 役に立たない「アートとしての科学」
  8. フェニル酢酸を基質とするC-H活性化型溝呂木-Heck反応
  9. 【速報】2017年ノーベル化学賞は「クライオ電子顕微鏡の開発」に!
  10. 昇華の反対は?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP