講師 : サーモフィッシャーサイエンティフィック(株) SIDアプリケーション部 マネージャ 中野 辰彦 氏
日時 : 2009年6月30日(火) 13:00?15:45
会場 : 東京・千代田区駿河台 総評会館 4F 404
≪会場地図はこちら≫
受講料 :
(税込) 42,000円
⇒E-mail案内登録会員 39,900円
※資料付
■同時申込み特典(1口2名受付対象セミナー)
2名同時申込みで1名分無料/6月16日(火)16:00申込み分まで適用いたします。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
※E-mail案内登録会員以外の割引とは併用できません。
赤外分光法は、ポリマーや接着剤など高分子材料の分析に多用されますが、最近では熱・光を導入しながらリアルタイムで光硬化樹脂の反応率を評価する手法としても注目されています。本講では分光法の基礎、樹脂のスペクトルの読み方から、市販装置(FT-IR)を用いたサンプリング法、硬化率・反応率の求め方など、実例を交えて紹介します。また赤外法と相補的なラマン分光法を用いた硬化深度の分析例など、新しいアプローチを解説します。
【受講した際の達成する目標・レベル】
分光装置でのサンプリング法・硬化度の評価法の理解、赤外・ラマンスペクトルの解釈、
評価装置導入申請の際の参考資料の作成などの力がつきます。
1.はじめに
硬化樹脂の分析法 – 赤外分光法の利点
2. 赤外分光法の基礎と測定手法の選択
2.1 赤外分光法の基礎、チャートの横軸・縦軸の意味
2.2 硬化樹脂のスペクトルの「読み方」と解釈のコツ
2.3 FT-IR装置について ?条件設定、メンテナンス等
2.4 硬化樹脂の分析に適したアクセサリの種類
2.5 光照射装置とFT-IRの組み合わせ
2.6 熱分析装置とFT-IRの組み合わせ
2.7 リアルタイムFT-IRシステム
3.硬化挙動の解析例
3.1 硬化樹脂の硬化度の評価
3.1.1 硬化率の計算
3.1.2 反応率の計算
3.2 リアルタイムFT-IRによる硬化樹脂の分析例
3.2.1 熱硬化性樹脂(エポキシ樹脂など)
3.3.2 光硬化性樹脂(アクリレート系樹脂、複合樹脂など)
4.ラマン分光法 -赤外分光法と相補的な分析手法
4.1 ラマン分光法の基礎、赤外法との違い
4.2 エポキシ樹脂の分析
4.3 UV硬化樹脂の硬化深度の非破壊分析
□質疑応答・名刺交換□
【講師紹介】
分光技術・硬化樹脂関連著書(分担執筆):
「実用分光法シリーズ」 赤外分光法(時間分解赤外分光)
「実用分光法シリーズ」 顕微赤外分光法(顕微赤外)
「色材ポリマー応用技術」(赤外分光)
「硬化メカニズム・不良・阻害対策と挙動解析」(赤外分光)
「UV硬化実用便覧」(赤外分光)
「樹脂の硬化度・硬化挙動の測定と評価方法」(赤外分光)
「最新 微小異物分析技術」(異物のサンプリング法)
「異物の赤外スペクトル集」(赤外スペクトルの読み方)
「表面・深さ方向の分析方法」(赤外分光)
「顕微赤外・顕微ラマン分光法の基礎と応用(顕微FT-IR)
など