2025年 3月 22日

  1. ペーパークラフトで MOFをつくる

    第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 基盤教育センターの堀越 亮(ほりこし りょう)先生にご登場いただきました。堀越先生は手作り化学教材を使ったアウトリーチ活動を実施され…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. パーキンソン病治療の薬によりギャンブル依存に
  2. 専門用語豊富なシソーラス付き辞書!JAICI Science Dictionary
  3. ラボからのスケールアップ再現性手法【終了】
  4. 環サイズを選択できるジアミノ化
  5. 【ケムステSlackに訊いてみた①】有機合成を学ぶオススメ参考書を教えて!
  6. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』
  7. クラーク・スティル W. Clark Still

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…