2025年 1月 16日

  1. 第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

    第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」の講演者の一人、長岡技術科学大学の多賀谷 基博(たがや もとひろ)准教授にお願いしました。多賀谷先生は、ナノバ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2018年2月号:全アリール置換芳香族化合物・ペルフルオロアルキル化・ビアリール型人工アミノ酸・キラルグアニジン触媒・[1,2]-ホスファ-ブルック転位
  2. Carl Boschの人生 その4
  3. 交響曲第6番「炭素物語」
  4. 計算化学を用いたスマートな天然物合成
  5. 第38 回化学反応討論会でケムステをみたキャンペーン
  6. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売
  7. 世界5大化学会がChemRxivのサポーターに

注目情報

最新記事

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

PAGE TOP