2024年 10月 15日

  1. 侯召民教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年10月5日(土)に慶応義塾大学 矢上キャンパス(理工学部)にて開催された「新触媒・新反応・新機能材料」のご講演を聴講してきました。この記事では会の模様を簡単に振り返ってみたいと思います。演題と概要は以…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マックス・プランク Max Planck
  2. カルボプラチン /carboplatin
  3. ブロモジメチルスルホニウムブロミド:Bromodimethylsulfonium Bromide
  4. ジョージ・フェール George Feher
  5. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~
  6. N-カルバモイル化-脱アルキル化 N-carbamoylation-dealkylation
  7. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…