2024年 10月 08日

  1. 有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。楽しかった学会シーズンも終わり、申請書シーズンですね... しんどいですが頑張りましょう。有機合成化学協会誌で勉強し、ビビッとくるネタを仕…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. エーザイ、米国で抗てんかん剤「Banzel」(ルフィナミド)の小児適応の承認取得
  2. ジョン・アンソニー・ポープル Sir John Anthony Pople
  3. 積水化学、工業用接着剤で米最大手と提携
  4. 呉羽化学、社名を「クレハ」に
  5. とある水銀化合物のはなし チメロサールとは
  6. ジン=クアン・ユー Jin-Quan Yu
  7. 品川硝子製造所跡(近代硝子工業発祥の碑)

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…