2024年 5月

  1. 「弱い相互作用」でC–H結合活性化を加速

    第616回のスポットライトリサーチは、理化学研究所 環境資源科学研究センター(機能有機合成化学研究チーム)にて特別研究員をされていたYushu Jin 先生にお願いしました。Jin先生は現在、東京理科大学 理学部第一部(松田研究室)の助教に…

  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータ0からの初期データ戦略

    開催日:2024/06/05 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

  3. ホウ素の力でイオンを見る!長波長光での観察を可能とするアニオンセンサーの開発

    第 615回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院 工学研究科応用化学専攻 南方…

  4. マテリアルズ・インフォマティクスと持続可能性: 環境課題の解決策

    開催日:2024/05/29 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

  5. Christoper Uyeda教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年5月13日(月)に東京大学 本郷キャンパス(薬学部)にて開催された「…

  6. 有機合成化学協会誌2024年5月号:「分子設計・編集・合成科学のイノベーション」特集号

  7. 電子のスピンに基づく新しい「異性体」を提唱―スピン状態を色で見分けられる分子を創製―

  8. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた

  9. 【26卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

  10. カルベン転移反応 ~フラスコ内での反応を生体内へ~

  11. ナノ学会 第22回大会 付設展示会ケムステキャンペーン

  12. 【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

  13. 【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

  14. MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

  15. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

  16. AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルツハイマー病・ワクチン開発相次ぐ、副作用回避へ知恵絞る
  2. 創薬・医療分野セミナー受講者募集(Blockbuster TOKYO研修プログラム第2回)
  3. 配糖体合成に用いる有機溶媒・試薬を大幅に削減できる技術開発に成功
  4. 岡大教授が米国化学会賞受賞
  5. 有機EL、寿命3万時間 京セラ開発、18年春に量産開始
  6. 「炭素ナノリング」の大量合成と有機デバイス素子の作製に成功!
  7. 分子は基板表面で「寝返り」をうつ!「一時停止」蒸着法で自発分極の制御自在

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP