2024年 2月 19日

  1. 有機合成化学協会誌2024年2月号:タンデムボラFriedel-Crafts反応・炭素-フッ素結合活性化・セリウム錯体・コバルト-炭素結合・ホスホロアミダイト法

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年2月号がオンライン公開されています。あっという間に日々が溶けていく2月です。。怒涛の○論関連で曜日感覚もなくなる日々ですが、頑張って乗り越えたいものです。有機合成化学協…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルコールをアルキル化剤に!ヘテロ芳香環のC-Hアルキル化
  2. 「サイエンスアワードエレクトロケミストリー賞」が気になったので調べてみた
  3. エタール反応 Etard Reaction
  4. 日本科学未来館
  5. 反応探索にDNAナノテクノロジーが挑む
  6. 多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術を開発
  7. 全フッ素置換シクロプロピル化試薬の開発

注目情報

最新記事

【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)

1.ウェビナー概要2025年2月26日から28日までの3日間にわたり開催される三…

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…