2024年 2月 19日

  1. 有機合成化学協会誌2024年2月号:タンデムボラFriedel-Crafts反応・炭素-フッ素結合活性化・セリウム錯体・コバルト-炭素結合・ホスホロアミダイト法

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年2月号がオンライン公開されています。あっという間に日々が溶けていく2月です。。怒涛の○論関連で曜日感覚もなくなる日々ですが、頑張って乗り越えたいものです。有機合成化学協…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. レスベラトロール /resveratrol
  2. IBX酸化 IBX Oxidation
  3. アレクセイ・チチバビン ~もうひとりのロシア有機化学の父~
  4. 芳香族フッ素化合物の新規汎用合成法
  5. 日本化学界の英文誌 科学分野 ウェッブ公開の世界最速実現
  6. 電子のスピンに基づく新しい「異性体」を提唱―スピン状態を色で見分けられる分子を創製―
  7. 光化学スモッグ注意報が発令されました

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…