2023年 11月 27日

  1. 高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

    久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィック社(AIS)のGFXというシリンジフィルター。シリンジフィルターというとHPLC試料のろ過や組織培養液、生体試料、水系試料の清澄化な…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第六回サイエンス・インカレの募集要項が発表
  2. 荘司 長三 Osami Shoji
  3. 個性あるジャーナル表紙
  4. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  5. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: 極低温で感度MAX! ②
  6. クラウス・ミューレン Klaus Müllen
  7. ジョン・フレシェ Jean M. J. Frechet

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…