2023年 5月 29日

  1. 第3回「Matlantis User Conference」

    株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3回「Matlantis User Conference」(ウェビナー)を開催します。今回は、2名のMatlantisユーザー様とMatlan…

  2. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

    本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ちょっとした悩み
  2. ソープ・チーグラー反応 Thorpe-Ziegler Reaction
  3. リンダウ会議に行ってきた①
  4. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(1)
  5. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
  6. 超音波有機合成 Sonication in Organic Synthesis
  7. 四角い断面を持つナノチューブ合成に成功

注目情報

最新記事

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…

塩野義製薬:COVID-19治療薬”Ensitrelvir”の超特急製造開発秘話

新型コロナウイルス感染症は2023年5月に5類移行となり、昨年はこれまでの生活が…