2023年 5月 04日

  1. ウイルスーChemical Times 特集より

    関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。最近投稿をサボっていまして久々の投稿となります。サボっていた分に関しては以下にPDFのリンクを記載しておくので直接ご覧ください。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. とある化学者の海外研究生活:イギリス編
  2. O-脱メチル化・脱アルキル化剤 基礎編
  3. 【25卒 化学業界企業合同説明会 8/29(火)・30(水)・9/5(火)・6(水) Zoomウェビナー開催!】化学系学生のための就活
  4. 細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発
  5. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化
  6. 素材・化学で「どう作るか」を高度化する共同研究拠点、産総研が3カ所で整備
  7. エチルマレイミド (N-ethylmaleimide)

注目情報

最新記事

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…

塩野義製薬:COVID-19治療薬”Ensitrelvir”の超特急製造開発秘話

新型コロナウイルス感染症は2023年5月に5類移行となり、昨年はこれまでの生活が…