2023年 3月

  1. 紙製TLC!? 話題のクロマトシートを試してみた

    久々の研究室の物品を試してみたシリーズ。第14弾となる今回は、富士フイルム和光純薬から発売された「クロマトシート」について動画と記事でお伝えしたいと思います。紙製のTLC!? そんなのありか?薄層クロマトグラフィー(…

  2. トランジスタの三本足を使ってsp2骨格の分子模型をつくる

    第486回のスポットライトリサーチには、「電子部品で作る分子模型(フラーレンとダイオキシン)」という…

  3. 花粉症の薬いまむかし -フェキソフェナジンとテルフェナジン-

    2023年春、今年も花粉症の季節がやってきました。すでに抗ヒスタミン薬が手放せないという方も多い…

  4. 可逆的に解離・会合を制御可能なサッカーボール型タンパク質ナノ粒子 TIP60の開発

    第485回のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 生物機能化学…

  5. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

    開催日:2023/3/8  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響…

  6. TEtraQuinoline (TEQ)

  7. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3Dスキャナー活用編

  8. クリック反応に有用なジベンゾアザシクロオクチンの高効率合成法を開発

  9. 【日本精化】新卒採用情報(2024卒)

  10. 誰かに話したくなる化学論文2連発

  11. Fmoc-N-アルキルグリシンって何ができるの?―いろいろできます!

  12. 光電流の原子分解能計測に世界で初めて成功!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part II
  2. アルケンのエナンチオ選択的ヒドロアリール化反応
  3. 武田、ビタミン原料事業から完全撤退
  4. 細胞同士の相互作用を1細胞解析するための光反応性表面を開発
  5. シリンドロシクロファン生合成経路の解明
  6. 第5回慶應有機化学若手シンポジウム
  7. 第10回日本化学連合シンポジウム 化学コミュニケーション賞2016 表彰式

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP