2023年 3月 22日

  1. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

    第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。合言葉は同じ「ケムステをみた!」です。これを忘れずに、協賛企業のブースを訪問ください!薬学会年会のケムステキャンペーン、協賛…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments
  2. 材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方
  3. 2,9-ジブチル-1,10-フェナントロリン:2,9-Dibutyl-1,10-phenanthroline
  4. 第15回光学活性シンポジウム
  5. ケムステV年末ライブ2021開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜
  6. テトラブチルアンモニウムビフルオリド:Tetrabutylammonium Bifluoride
  7. 分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…