2023年 3月 16日

  1. マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較

    開催日:2023/03/29 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されて…

  2. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

    待ちに待った対面での日本化学会春季年会。なんと4年ぶりなんですね。今年は…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚
  2. 顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!
  3. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?
  4. コーリー・チャイコフスキー反応 Corey-Chaykovsky Reaction
  5. シュミット転位 Schmidt Rearrangement
  6. 抗精神病薬として初めての口腔内崩壊錠が登場
  7. 武装抗体―化学者が貢献できるポイントとは?

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP