2022年 12月 15日

  1. CAS Future Leaders Program 2022 参加者インタビュー

    みなさん、CAS Future Leaders Programについて、、おききした事はありますでしょうか?ケムステでも何度か紹介したことがあり、ご存知の方も多いかもしれません。https://www.chem-statio…

  2. 有機合成化学協会誌2022年12月号:有機アジド・sp3変換・ヤヌス型シロキサン・ANT阻害剤・超分子自動機械

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2022年12月号がオンライン公開されました。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ナフサ、25年ぶり高値・4―6月国産価格
  2. アムロジンのデータ資料返還でファイザーが住友化学に仮処分命令申立
  3. 「坂田薫の『SCIENCE NEWS』」に出演します!
  4. エポキシ樹脂の硬化特性と硬化剤の使い方【終了】
  5. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果
  6. ネコがマタタビにスリスリする反応には蚊除け効果があった!
  7. 高分解能顕微鏡の進展:化学結合・電子軌道の観測から、元素種の特定まで

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…