2022年 12月 01日

  1. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】

    開講期間2022年12月12日(月)13:00~16:202022年12月13日(火)10:00~14:00募集人員30名  先着順にて承ります。会場>>かながわサイエンスパー…

  2. 複雑なモノマー配列を持ったポリエステル系ブロックポリマーをワンステップで合成

    第446回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 高分子化学研究室(…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ティム・ジャミソン Timothy F. Jamison
  2. 住友化学の9月中間営業益は+20.5%、精密・医薬など好調で
  3. edXで京都大学の無料講義配信が始まる!
  4. メルドラム酸:Meldrum’s Acid
  5. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収
  6. 有機合成化学協会誌2021年5月号:『有機合成のブレークスルー』合成反応の選択性制御によるブレークスルー
  7. Horner-Emmons 試薬

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…