2022年 12月 01日

  1. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】

    開講期間2022年12月12日(月)13:00~16:202022年12月13日(火)10:00~14:00募集人員30名  先着順にて承ります。会場>>かながわサイエンスパー…

  2. 複雑なモノマー配列を持ったポリエステル系ブロックポリマーをワンステップで合成

    第446回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 高分子化学研究室(…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アラン・マクダイアミッド氏死去
  2. デス・マーチン酸化 Dess-Martin Oxidation
  3. 「坂田薫の『SCIENCE NEWS』」に出演します!
  4. レイモンド・ドウェク Raymond A. Dwek
  5. ポリフェノールに食品アレルギー予防効果
  6. ポルフィリン中心金属の違いが薄膜構造を変える~配位結合を利用した新たな分子配向制御法の開発~
  7. 化学素人の化学読本

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…