2022年 9月 14日

  1. 第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」ーAldrichimica Actaコラボレーションを開催します

    化学の最新研究を伝えるケムステVシンポ。おかげさまでついに第30回を迎えました。2020年春の新型コロナによる緊急事態宣言をきっかけに学びをとめないということではじめた本シンポジウム。累計で3万人以上の参加者がライブ配信で化学を楽し…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フィル・バラン Phil S. Baran
  2. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版
  3. 第135回―「量子電気力学から光と分子の相互作用を理解する」David Andrews教授
  4. ITを駆使して新薬開発のスピードアップを図る米国製薬業界
  5. 第85回―「オープン・サイエンス潮流の推進」Cameron Neylon教授
  6. アクティブボロン酸~ヘテロ芳香環のクロスカップリングに~
  7. アントシアニン / anthocyanin

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…