2022年 9月 08日

  1. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!

    タイトルとアイキャッチ画像で度肝の抜かれた方は多いことでしょう。世界トップ科学者である相田卓三教授の最終講義をなんとケムステチャンネルでライブ配信します!コロナ禍、会場収容人数に限りがあり、また東京開催で…

  2. 銅触媒による第三級アルキルハロゲン化物の立体特異的アルキニル化反応開発

    第 416 回のスポットライトリサーチは、山口大学大学院 創成科学研究科 有機化…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アハメド・ズウェイル Ahmed H. Zewail
  2. レッドブルから微量のコカインが検出される
  3. Newton別冊「注目のスーパーマテリアル」が熱い!
  4. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表
  5. 振動円二色性スペクトル Vibrational Circular Dichroism (VCD) Spectrum
  6. N-ヘテロ環状カルベン / N-Heterocyclic Carbene (NHC)
  7. 光触媒に相談だ 直鎖型の一級アミンはアンモニア水とアルケンから

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…