2022年 7月 18日

  1. 日本入国プロトコル(2022年6月末現在)

    お久しぶりです!Maitotoxinです。香港で普段研究をしている私ですが、先月、九州大学で共同研究の機会をいただき、一週間ほど九州大学伊都キャンパスに滞在+研究発表の機会をいただきました。まさに2年半ぶりの帰国!それはそれはもう、…

  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑨ 〜博士,Yosemiteに行く〜

    ポンコツシリーズ一覧国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学の歴史
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑬ ~博士,コロナにかかる~
  3. カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovsky Oxidation
  4. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  5. 有機合成化学協会誌6月号:ポリフィリン・ブチルアニリド・ヘテロ環合成・モノアシル酒石酸触媒・不斉ヒドロアリール化・機能性ポリペプチド
  6. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く
  7. 第56回「複合ナノ材料の新機能を時間分解分光で拓く」小林洋一 准教授

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP