2022年 7月 06日

  1. 【7/28開催】第3回TCIオンラインセミナー 「動物透明化試薬ウェビナー CUBICの基礎と実例」

    2022年8月4日追記第3回TCIオンラインセミナーを2022年7月28日(木)に開催いたしました。当日ご都合が付かなかった方も視聴いただけるように、アーカイブ動画を用意いたしました。下記URLにアクセスし、簡単なアンケートにご回答…

  2. 金属アルコキシドに新たなファミリー!Naでも切れない絆

    アルカリ金属と1-アダマンタノール (HOAd1)の混合により、平面三角形構造かつ未還元のヒドロキシ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【24卒 化学業界就活スタート講座 5月15日(日)Zoomウェビナー開催決定!】化学系学生のための就活×太陽ホールディングス
  2. パラムジット・アローラ Paramjit S. Arora
  3. SciFinder Future Leaders 2017: プログラム参加のススメ
  4. 英語発表に”慣れる”工夫を―『ハイブリッド型報告会』のススメ
  5. 高専の化学科ってどんなところ? -その 2-
  6. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授
  7. エリック・カレイラ Erick M. Carreira

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…