2022年 3月 10日

  1. 痔の薬のはなし after

    Tshozoです。以前こういう痛々しい話を書いたのですが、その後若干の再発はみたものの何とか平静を保っており、恐る恐る日々を送っております。そうこうしているうちにコロナ禍に巻き込まれ病院に行かなくていい容易には行けなくなり、日々の注…

  2. MEDCHEM NEWS 31-1号「低分子創薬」

    日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 夏休みの自由研究に最適!~家庭でできる化学実験7選~
  2. 誰でも参加OK!計算化学研究を手伝おう!
  3. リック・ダンハイザー Rick L. Danheiser
  4. 有機ルイス酸触媒で不斉向山–マイケル反応
  5. ブロック共重合体で無機ナノ構造を組み立てる
  6. ロナルド・ブレズロウ賞・受賞者一覧
  7. 書店で気づいたこと ~電気化学の棚の衰退?~

注目情報

最新記事

ヘム鉄を配位するシステイン残基を持たないシトクロムP450!?中には21番目のアミノ酸として知られるセレノシステインへと変異されているP450も発見!

こんにちは,熊葛です.今回は,一般的なP450で保存されているヘム鉄を配位するシステイン残基に,異な…

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…