2022年 1月 16日

  1. 化学企業が相次いで学会や顧客から表彰される

    武蔵エナジーソリューションズ株式会社に所属する研究者が、2022年度電気化学会技術賞(棚橋賞)を受賞しました。受賞した題目は「低抵抗3000 F 大型リチウムイオンキャパシタの開発と民生品への応用」です。(引用:PRTIMES12月27日)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【インドCLIP】製薬3社 抗エイズ薬後発品で米から認可
  2. N-オキシドの合成 Synthesis of N-oxide
  3. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-Crafts反応
  4. 三共と第一製薬が正式に合併契約締結
  5. ディークマン縮合 Dieckmann Condensation
  6. ナノテクノロジー関連の特許が多すぎる問題
  7. 最新の産学コラボ研究論文

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…