2021年 9月

  1. オンライン講演会に参加してみた~学部生の挑戦記録~

    hodaです。講演会やシンポジウムのオンライン化によって学部生でもいろいろな講演会にボタンひとつで参加できる世の中になりました。今までケムステのVシンポやプレミアムレクチャーなどには参加してきましたが、他機関が主催するオンライン講演会に参加…

  2. 令和3年度に登録された未来技術遺産が発表 ~フィッシャー・トロプシュ法や記憶媒体に関する資料が登録~

    国立科学博物館は、平成20年度から重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の登録を実施しています。令…

  3. 企業研究者のためのMI入門②:Pythonを学ぶ上でのポイントとおすすめの参考書ご紹介

    現在、多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)による生産性向上を試みています。特に化学メ…

  4. 女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される

    チョコレートの製造過程でリン脂質分子を添加するという方法を用いれば、複雑なテンパリング(加熱・せん断…

  5. 火力発電所排気ガスや空気から尿素誘導体の直接合成に成功

    第339回のスポットライトリサーチは、産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センタ…

  6. CV測定器を使ってみた

  7. 知られざる法科学技術の世界

  8. 有機合成化学協会誌2021年9月号:ストリゴラクトン・アミド修飾アリル化剤・液相電解自動合成・ビフェニレン・含窒素複素環

  9. イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!

  10. 理化学研究所上級研究員(創発デバイス研究チーム)募集

  11. 世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発

  12. 3Mとはどんな会社? 2021年版

  13. 酵素触媒反応の生成速度を考えるー阻害剤入りー

  14. フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた

  15. 狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~

  16. EDTA:分子か,双性イオンか

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 富士フイルム、英社を245億円で買収 産業用の印刷事業拡大
  2. ベンジャミン・フランクリンメダル―受賞化学者一覧
  3. 粘土に挟まれた有機化合物は…?
  4. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発
  5. 量子アルゴリズム国際ハッカソンQPARC Challengeで、で京都大学の学生チームが優勝!!
  6. ゲヴァルト チオフェン合成 Gewald Thiophene Synthesis
  7. 独メルク、医薬品事業の日本法人を統合

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP