2021年 8月 18日

  1. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始

    Magritek社より新製品Spinsolve 90が発売開始しました。従来のSpinsolve familyと比べ、最も周波数の高い製品になります。 (7月5日中山商事株式会社ニュースリリース)卓上核磁気共鳴装置(NMR)Spin…

  2. 触媒と光で脳内のアミロイドβを酸素化

    第330回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科 金井 求 研究…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フィッシャー・スペイア エステル合成 Fischer-Speier Esterification
  2. 医薬品有効成分の新しい結晶化経路を発見!
  3. MEDCHEM NEWS 33-1 号 「創薬への貢献」
  4. 量子の力で生体分析!?シングレット・フィッションを用いたNMR感度の増大
  5. 筑波山
  6. メカノクロミズムの空間分解能の定量的測定に成功
  7. 高脂血症治療薬の開発に着手 三和化学研究所

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…