2021年 6月
-
10種類のスパチュラを試してみた
大好評、「試してみた」シリーズの第6弾。今回は試薬の秤量にか欠かせない、スパチュラ(スパーテル・薬さじ)を紹介します。実験化学関係のひとならば一人数本は必ずもっていると思います。様々なカタチ、大きさありま…
-
第48回「分子の光応答に基づく新現象・新機能の創出」森本 正和 教授
久々の研究者へのインタビューです。第48回は、立教大学の森本正和先生にお願いいたしました。第17回ケ…
-
畠山琢次 Takuji Hatakeyama
畠山琢次 (はたけやま たくじ)は、日本の化学者である。専門は有機合成化学,材料化学。2021年現在…
-
DNA origami入門 ―基礎から学ぶDNAナノ構造体の設計技法―
(さらに…)…
-
NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ
芳香環のブロモ化といえば、構造活性相関の取得はもちろんの事、カップリング反応の足場と…
-
森本 正和 Masakazu Morimoto
-
「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?
-
ニトリル手袋は有機溶媒に弱い?
-
「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン
-
第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!
-
有機合成化学協会誌2021年6月号:SGLT2阻害薬・シクロペンチルメチルエーテル・4-メチルテトラヒドロピラン・糖-1-リン酸・新規ホスホジエステラーゼ阻害薬
-
フェノール類を選択的に加水素分解する新触媒を開発:リグニンから芳香族炭化水素へ
-
【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論
-
これからの理系の転職について考えてみた
-
日本で始まる最先端半導体の開発 ~多くの素材メーカーが参画~
-
「リチウムイオン電池用3D炭素電極の開発」–Caltech・Greer研より