2021年 5月 24日

  1. ついにシリーズ10巻目!化学探偵Mr.キュリー10

    ケムステではおなじみとなった、化学小説「化学探偵Mr.キュリー」。先日ついにシリーズ第10弾、10冊目が発売されたそうです。化学者が主人公のこの小説、シリーズ1作目は2013年発売なので、もう8年経ってるんですね…

  2. 虫歯とフッ素のお話② ~歯磨き粉のフッ素~

    以前の記事(虫歯とフッ素のお話①)では、歯磨き粉 (歯磨剤) にフッ化物が用いられるようになった歴史…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ① ~入門編~
  2. フラックス結晶育成法入門
  3. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし
  4. Nanomaterials: An Introduction to Synthesis, Properties and Applications, 2nd Edition
  5. 医薬品のプロセス化学
  6. シリカゲルの小ネタを集めてみた
  7. 元素生活 完全版

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…