2021年 4月 07日

  1. 含フッ素カルボアニオン構造の導入による有機色素の溶解性・分配特性の制御

    第305回のスポットライトリサーチは、東京薬科大学大学院 薬学研究科(松本・矢内研究室)・干川翔貴さんにお願いしました。有機色素は、特にケミカルバイオロジー研究に欠かせないツールです。筆者(副代表)もたびたびお世話になることが増えて…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 庄野酸化 Shono Oxidation
  2. 顕微鏡で有機分子の形が見えた!
  3. クレアチン creatine 
  4. 元素のふるさと図鑑
  5. 製薬各社 2010年度 第1四半期決算を発表
  6. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始
  7. スイス・ロシュの1―6月期、純利益4%増

注目情報

最新記事

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…